肩こりの原因は、日常の生活習慣や体の使い方が影響していることが多いです。
①長時間の同じ姿勢
デスクワークやスマホの使用で、同じ姿勢を長時間続けると、肩や首周りの筋肉が緊張してしまいます。特に猫背や前かがみの姿勢が原因になることが多いです。
②運動不足
筋肉を適度に動かしていないと、血流が悪くなり、疲労物質がたまりやすくなります。その結果、肩こりを感じやすくなります。
③ストレス
精神的なストレスも肩こりの原因になることがあります。ストレスを感じると無意識に体が緊張し、肩や首周りが硬くなりやすいです。
④冷え
冷房の効いた部屋や寒い場所に長時間いると、血流が滞り、筋肉が硬くなることがあります。
⑤噛み合わせや姿勢の乱れ
歯の噛み合わせや姿勢のクセによって、首や肩に余分な負担がかかる場合もあります。
当院では肩こりに特化した肩こり鍼で肩をスッキリさせていただきます。
デスクワークやスマホの使用で、肩や首の筋肉のコリにダイレクトに優しく鍼を打ちます。
その結果、血流が一気にアップしコリが柔らかくなります。
疲労物質も流れるので疲労回復効果もあります。
さらに、鍼を15分程度刺したまま置いておく置鍼術(ちしんじゅつ)+温熱で温かくしますのでさらに血流が良くなり肩こりがスッキリします。
肩こりの意外な原因、かみ合わせが悪い方には同時に行う美容鍼がよいです。あごまわりのコリもほぐれるのでおすすめです。
長年薬を飲んでいる方、何をやっても上記のような症状が改善されない方は、自律神経治療を鍼灸のアプローチで改善できる可能性があります。
頭と体を整える、当院のオリジナルメニューで本来備わっている自己治癒力を最大限に高め、健康的でイキイキした日常を取り戻していただきます。
自律神経の乱れからくる毎日のお悩みを専門知識をもった鍼灸師が丁寧に施術します。
自律神経改善鍼 11200円→初回体験7900円
【施術内容】
・頭皮鍼
・肩~背中の鍼